どうも、育児グッズマニアのはまぐりです。
今回は、リモコンおもちゃについて共有いたします。
赤ちゃんて、何でも興味持って、何でも口にいれたがりますよね?
赤ちゃんの三大珍味といえば、おやゆび・タオルのタグ・リモコン。
その中でも、特に困るのがリモコン!!
うちの娘も、リモコンを見つけるとすぐに手を伸ばし、舐めまくる。
そして、取り上げると不機嫌になる。
リモコンが壊れるし…。どうしたらいいんだ!!
実は、赤ちゃん用のリモコンおもちゃがいろいろあるんです!
今回は、赤ちゃんが好きなリモコンおもちゃを5つ紹介します。
目次
赤ちゃんはリモコンが大好き!リモコンおもちゃ5選
赤ちゃんが大好きなリモコンおもちゃと、それぞれの特徴を紹介します!
これなら安心!かみ心地2通リモコン リアルver.
ピープル株式会社のノンキャラ良品シリーズ。
無塗装で赤ちゃんが口にいれても安心です。
グレー部分はぐにぐにの柔らかさ、ブルー部分は本物の硬さと2通りの噛みごたえ。
600円と値段は魅力的ですが、リモコンのおもちゃというよりは、歯がためといった印象。
5種の知能ボタンで脳が育つ!知能リモコン
同じく、ピープル株式会社のリモコンおもちゃ。
リモコンボタンが5種類の押し心地で、
本物そっくりさと楽しさを兼ねそなえたリモコンおもちゃです。
パキッとした黒にカラフルなボタンで、赤ちゃんも認識しやすいデザイン。
ボタンが光ったり、40種類以上のおしゃべり&メロディが鳴ります。
本物みたいなお子さまリモコン
こちらのリモコンおもちゃは、ブルーとピンクの2色展開で好みの配色を選べます。
特徴は何といってもボタンごとに異なる機能の多さ。
①キラキラボタン … 音がなってLEDが4色点滅。
②クイズボタン … 色に関するクイズを出題。色ボタンで回答。
③メロディボタン … ロンドン橋など4曲がランダムで流れる。
④チャンネルボタン … ニュースなど6種類のテレビ風の音声が流れる。
⑤おもしろサウンドボタン … おもしろい音がしてLEDが点滅。
そして、生活防水仕様なので、ジュースをこぼしたりしても大丈夫。
すすぎ洗いもできるので、赤ちゃんが口にいれても清潔に保てます。
さらに、しばらく使わないと電源が切れるオートオフ機能つき!
対象年齢は10か月~となっていますが、機能がかなり充実しているので、
リモコンに興味をもちだす6か月くらいからながく遊べるリモコンおもちゃだと思います。
ごきげんメロディーリモコン
大手おもちゃメーカーバンダイのベビラボシリーズ。
赤ちゃん大好きアンパンマンのリモコンおもちゃです。
アンパンマーチとゆりかごの歌を2曲収録。アンパンマンの鼻も光ります。
また、チャンネルボタンごとに6種類の音が流れます。
①分かるかな?テンポとリズム
②わかるかな?長調と短調・協和音と不協和音
③赤ちゃん大好き!身近な音 … 犬や猫の鳴き声など身近な音が流れる。
④ほめほめおしゃべり … 「よくできたね!」などの音声が流れる。
⑤アンパンマンニュース … アンパンマンのたのしいニュースが流れる。
⑥赤ちゃん気になる!テレビの砂嵐の音 … 砂嵐のザーザー音
すごいのは、①と②のボタン。
赤ちゃん研究で明らかになった、赤ちゃんが”分かる音”がはいっています。
【4か月以降の赤ちゃんはテンポとリズムの違いがわかるようになる。】
ボタン①では、一定のリズムとテンポのメロディが3回流れ、
4回目に同じリズムで早いテンポのメロディが流れます。
その違和感にどんな反応をするでしょうか。
【赤ちゃんは7~11か月で長調と短調の和音を区別することができる。】
ボタン②では、長調のメロディが3回流れたあと、
4回目に短調のメロディが流れます。
同じく、その違和感にどんな反応をするでしょうか。
また、もう一度押すと、今度は協和音と不協和音のメロディが流れます。
こちらのおもちゃは、リアルなリモコンとは少し違いますが、
ベビーカーなどに取り付けられるようになっているため、どこでも遊べます!
Dear Little Hands いっぱいおしゃべりまねっこリモコン ミッキー&フレンズ
大手おもちゃメーカータカラトミーのベビートイDear Little Handsシリーズ。
大人も大好き、安定のディズニーデザイン。
英語、数字、色など知育要素がたくさん入ったおもちゃリモコンです。
何と言っても特徴は、
ミッキーなどディズニー8キャラクターの音声や音楽が、36種類以上はいってること。
ディズニーが大好きなパパママは、赤ちゃんと一緒に楽しめると思います!
赤ちゃんはリモコンが大好き!本物志向のあなたへ
娘のよろこぶ姿を想像して、
ニヤニヤしながらリモコンおもちゃを購入してきたわたしへ妻が放った一言。
※はまぐりさんのニヤニヤは2秒で終わりました。
まったく根拠のない妻の発言でしたが、何だか変に納得してしまったわたしは、
もう一つリモコンを購入しました。
それは、本物のリモコン!
ただし、やはり衛生面が気になり、洗える防水加工のリモコンを選びました。
水洗いできるテレビ用リモコン
ツインバード工業株式会社の水洗いのできるテレビ用リモコン。
リモコンとして実際に使うこともできるし、赤ちゃんが口にくわえても洗えて衛生的。
ただし、誤飲防止のため、電池ふたのねじはきつくとめるか、テープを貼って下さい!
電池フタは接着剤でとめてもいいかも。
赤ちゃんの手には少し大きく、少し重いことが難点です。
やっぱり、赤ちゃんはリモコンが大好き!
気になるリモコンおもちゃはありましたでしょうか?
見た目が本物のリモコンに近いものや、
光ったり音が鳴ったりとおもちゃ要素が強いものと、種類は様々です。
いろいろと紹介しましたが、まずは赤ちゃんがちゃんとつかめて触りやすいものが一番!
そのあとは、何を重視するかを考え、パパママでお気に入りを選んでみてくださいね!!